top of page
診療内容

診療内容・ご相談内容

当院の診療方針

アリオ北砂内科
アリオ北砂内科
アリオ北砂内科

1番身近な「かかりつけ医」

一般内科を幅広く診療しております。

どの診療科を受診すればよいのか、最適な病院はどこなのかを悩まれている方もどうぞご相談ください。

当院で対応できる病気は当院で治療を行い、専門外の病気やより高度な治療・検査が必要な場合は適切なクリニックや病院を紹介いたします。

「相談しやすい」雰囲気づくり

医療機関が苦手という方も多いかと思います。当院は、患者さんが話しやすい雰囲気づくりも大切だと考えています。

こんなこと相談してもいいのかな・・・、と遠慮することはありません。

どうぞリラックスしてご来院ください。

安心・迅速な「医療連携」

必要に応じてより質の高い医療が提供できるように近隣の病院や大学病院と密な連携を図っています。

精密検査や手術・入院が必要な場合には、患者さんのご希望をうかがいながら、適切な病院へご紹介いたしますのでご安心下さい。

聴診は服の上から行います。

服の上からでも聴診することができる電子聴診器を導入しています。

服をめくらなくてもよいため、診察もスムーズに進み、待ち時間の短縮にもつながっています。

アリオ北砂内科

こんな時、当院をご利用ください。

病気の治療だけでなく、医療や健康に関する不安や疑問についてもお気軽にご相談ください。

何科へ行けばいいのか分からない。

適した病院を知りたい。

急な体調不良

発熱・頭痛・のどの痛み・咳・鼻水・胃もたれ・胸やけ・上腹部痛・下腹部痛・嘔吐・下痢・不眠など

医療や健康に関する相談を

気軽にしたい。

紹介状の必要な

大きな病院にかかりたい。

健康診断を受けたい。

雇入れ時健診、特定健康診査など

生活習慣病

動脈硬化症・糖尿病・高血圧症・高脂血症など

アレルギー疾患

花粉症、気管支息、鼻炎など

家族の健康を相談したい。

医療・健康に関する幅広いご相談

予防接種を受けたい。

​インフルエンザ予防接種、定期接種など

健康診断の結果を

見てもらいたい。

対象となる主な疾患

まずはどのような症状でもお気軽にご相談ください。

  • 急な体調不良(発熱・頭痛・のどの痛み・咳・鼻水・胃もたれ・胸やけ・上腹部痛・下腹部痛・嘔吐・下痢・不眠など)

  • 生活習慣病(動脈硬化症・糖尿病・高血圧症・高脂血症など)

  • 頭痛

  • ​胸の痛み

  • 循環器疾患(高血圧症・心疾患・脳血管疾患・動脈瘤など)

  • ​呼吸器疾患(かぜ症候群・インフルエンザ・急性気管支炎・COPD・気管支喘息など

  • アレルギー性疾患(花粉症・アレルギー性鼻炎・気管支喘息・じんま疹など)

  • 消化器疾患(逆流性食道炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・過敏性腸症候群・慢性肝炎など)

  • ​高尿酸血症・痛風

  • 貧血

  • 睡眠時無呼吸症候群

  • ​禁煙外来

相談外来のご案内

医療・健康に関する幅広いご相談にお答えするために、相談外来を実施しています。

※保険診療の範囲内であるご相談の場合は、こちらで判断させて頂き、切り替えさせていただきます。

相談外来:1件 3,000円~(自費診療)
相談外来のご利用例
  • 親の健康診断結果を見てほしい。今後どうしたらよいかアドバイスがほしい。

  • 仕事で渡航する場合、どうしたらいいのか?

  • 他院で受けている現在の診断や治療に対して、意見がほしい。

アリオ北砂内科
相談外来のご案内

生活習慣病

生活習慣病は、具体的には動脈硬化症(血管の壁が硬くなった状態)、糖尿病、高血圧症、脂質異常症(高脂血症)などが含まれます。

 

自覚症状はなくても、健康診断などで生活習慣病を指摘された場合は、心疾患、脳血管疾患の発症予防のためにも必ず医療機関を受診しましょう。早期発見と適切な治療を行い、数値をしっかりとコントロールすることが大切です。

アリオ北砂内科
[生活習慣病の大事なポイント]
  1. 生活習慣(食事や運動、喫煙、飲酒、ストレスなど)に関連して発症し、良くなったり悪くなったりします。

  2. 生活習慣病は自覚症状がほとんどないため、放置してしまい、気づいた時には悪化していることが多いです。

  3. 生活習慣病を予防することで、心筋梗塞や脳梗塞などの発症リスクを大きく下げます。

生活習慣病

花粉症

花粉症とは花粉(スギやヒノキ、ブタクサなど)が原因となった、季節性アレルギー症状のことです。

一般的な症状としては、

  • さらさらな鼻水

  • 鼻づまり

  • 突然のくしゃみ

  • 目のかゆみ

  • 目の充血

  • 涙目

などの症状に悩まされる方が多いです。

 

これらの症状に加えて、以下のような全身症状がお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

  • 体のだるさ

  • 熱っぽさ

  • イライラした気持ち

  • 喉や顔、首のかゆみ

  • 集中力の低下

花粉症による症状で支障が出る前に、つらい症状を抑え、いつもの日常を守っていきましょう。

アリオ北砂内科
[花粉症の大事なポイント]
  1. 花粉症の治療は、「予防的投与」と言って飛散シーズンの2週間ほど前から治療スタートできると、比較的軽い症状で飛散シーズンを乗り越えることが可能になります。スギ花粉症であれば、1月下旬~2月上旬にご相談いただくことをお勧めしています。

  2. スギ花粉症・通年性アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法行っております。根本的な体質改善を希望される方はどうぞご相談ください。

花粉症

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は、寝ている間に無呼吸や低呼吸を繰り返し、その結果、眠りが浅くなってしまい、日中の眠気など様々な症状を引き起こす疾患です。ご本人よりもご家族が、いびき・無呼吸(いきなり呼吸が止まる)に気付き、心配になる場合も多いです。

 

当院では自宅で実施する、入院不要の睡眠時無呼吸症候群の検査、CPAP(持続陽圧呼吸療法)装置による治療を行っております。いびき・無呼吸が気になる方は、まずはご自宅でできる検査がおすすめです。

アリオ北砂内科
[睡眠時無呼吸症候群の大事なポイント]
  1. ご自宅で検査ができるようになりました。
    当院は検査キットを提供するZONEと連携しており、ご自宅にて睡眠時無呼吸症候群の検査を受けていただけます。

  2. 無呼吸を放置すると重大な病気につながります。
    無呼吸になると血中の酸素濃度が低下してしまいます。睡眠時無呼吸症の状態が続くと、不整脈、心不全・高血圧・虚血性心疾患・脳血管障害などを生じやすくなります。また、糖尿病やメタボリック症候群との関連性も認められています。

ZONE
睡眠時無呼吸症候群

禁煙外来

タバコは、ニコチンの作用による脳や体への快感(身体的依存)だけでなく、ホッとする、すっきりするといった気持ちの上での依存(心理的依存)が重なっているため、自身の意思だけでは、なかなかやめることができません。禁煙すると、個人差はありますが、イライラする、体がだるい、仕事に集中できない等の離脱症状(禁断症状)がおこります。これは自分の意思だけではなかなか克服できないものです。​

そこで当院では、禁煙補助薬を用いながら禁煙のお手伝いをいたします。禁煙補助薬を使用することで、ニコチン切れの離脱症状(禁断症状)があらわれにくくなり、禁煙を継続しやすくなります。

どうぞお気軽にご相談ください。

アリオ北砂内科
[禁煙外来の大事なポイント]
  1. 一般的に禁煙外来の禁煙成功率は、70~80%と言われています。
    一方、禁煙に自力で取り組んだ場合、成功率は10%程と言われています。

  2. 禁煙外来では、3ヵ月で禁煙を目指します。
    標準的な禁煙治療のスケジュールは、12週間にわたり合計5回の診察が行われます。
    以前、禁煙に失敗した方も、お気軽にご相談ください。

  3. 診察時には、息に含まれる一酸化炭素の濃度を測定します。
    禁煙を始めることにより、一酸化炭素の数値値が次第に下がっていきます。

禁煙外来
実施している検査
bottom of page